だるい雑記

話題がごちゃまぜになりそう。

模型のお話

これはUEC Advent Calendarの4日目の記事です

どうも、急いでBlogを用意した挙句、盛大にユーザー名を間違えた「Daru1Y0」です。 12月に入ってまだ間もないというのにろくなことがありません。

特にこれは死にたくなりました。

実害は無いので不幸中の幸いでした。

模型のお話

前置きはこれくらいにして、今日は模型のお話をしたいと思います。 一口に模型といっても色々とありますが、今回は私のわかる範囲で話して行きたいと思います。

主観で話すことが多くなると思いますがご容赦ください。


建築模型とか専門的な感じの物もありそうですが、今回は趣味(ホビー)の方、 つまりはプラモデルの類のものです。

プラモデル

プラモデル、作ったことある方も居るのではないでしょうか?
ガンプラ、飛行機、車、戦車、軍艦etc...
色々なプラモデルがあります。

ガンプラ

恐らく日本で一番有名なプラモデルではないでしょうか。大量生産されてる上、バン○イさんのすごい技術により、キットの出来もすばらしいものです。キットの個体差が少なく、非常に作りやすくできています。さらにプラスチックの成形色で大まかに機体の色を再現しているので、そのままでもそれなりには映えます。そして安い。

ガンプラが作りやすい?」とか思った方、ガンプラ以外のプラモデルを作ってみましょう。 感じ方は人それぞれだと思いますが、「プラスチックの整形がうまくいっておらず、 加工無しでは素組みすらままならないキットだった」なんてよくあることですよ・・・。

最近作っていませんね。

軍艦

先日キットを買ったばかりです。なのでわかることと言えば、

細かい!!!

ということ位です。いや、本当に細いんですよ。知り合いが作っているところを見ていましたが、 径が約0.03mmのワイヤーを張っているところを見て唖然としていました。

あとはこんなものもありますよ。

艦これモデル2 10個入BOX (食玩・ガム)

艦これモデル2 10個入BOX (食玩・ガム)

艦娘フィギュアじゃないです。軍艦です。

その他ロボット

探せば色々とあります。ゲーム関連だとアーマード・コアシリーズのロボット(AC)や、マブラヴという作品で出る戦術機だったり。あとは昔テレビアニメもやっていたゾイドなんかもあります。

以前、戦術機のキットを購入しましたが、完成しておりません。完成させねば・・・。

ガレージキット

詳しい説明はwikipedia:ガレージキットに任せるとして、かなり大雑把でいい加減な説明をすると個人で制作している模型です。作られているものも、モンスターや銃の弾丸など様々です。

私が最近作っている物でもあります。専らフィギュアばっかり作っています。

勿論・・・

女の子

です。所謂美少女フィギュアって言うものですね。既製品には興味がありません。かわいい。

多くの場合、組み立てたあと、全て自分で塗装しないといけませんが、造形がよく出来ているキットには、市販されている既製品のキットよりもすばらしい物も存在するので完成するのは非常に楽しみです。さらに市販されていないキャラクターのフィギュアがあったりするのもガレージキットの魅力の一つだと思います。

ちなみに、作ってはいますが完成品は「まだ」ありません(さっさと完成品上げろ

フルスクラッチビルド

あのキャラクターのフィギュアが無い!ガレージキットも無い!!どうする!!!

造形する!!! !

というわけで用意されたキットの話から一転して、全部自分で作る方のお話です。

造形に使う素材も、これまた色々あります。紹介は割愛させて頂きます。
イメージとしては粘土をコネコネしてゴリゴリ削っていくような感じです。

言ってみたのはいいものの、私は試行錯誤しつつ、少しずつやってみているだけです。大した成果はありません。

プラモデル製作

キットの話ばかりしてもあれなのですが、あまりに長い記事なのも大変なので、大まかな流れだけの紹介になります。

  1. 仮組み
  2. 表面処理(ヤスリがけ)
  3. 塗装(下地)
  4. 塗装
  5. コーティング
  6. 完成

やることはまだあるとおもいますが、大体こんな感じです。

終わりに

道具に関することだったり、話せることはまだありますが、流石にこの辺でやめておきます。

詳しい方々から激しいツッコミを頂きそうな記事になりましたが、こんな記事で興味を持って頂けたら幸いです。

実質、初記事になるのですが元々模型ネタで投稿するつもりは無かったのです。

結局、気が向いたので今回は模型ネタで投稿することになりました。何か良さそうな模型ネタが出来たらいつか投稿するかもしれません。

明日はHiNaNanohaさんの記事です。